春恋し・タンポポの刺し子

こんにちは
3月は、春のはずがやけに寒い日が多くて雪もよく降りました。

月半ば。
そろそろ、花も蕾を出し始めるかな??

タンポポの黄色にあいたくて、図案作りました。憧れの、一目刺しでは無いけれど。
なかなか、刺してストレスフリーな図案でした。
花ふきんを100枚縫う!と宣言したけれど、1枚縫うに3日間は要してる。
他にも作ることが毎日、一日中あるので集中に限界があります。

なかなか達成できないのだけれど48枚まで来た!楽しみながらまた、新しい図案に出会ったら喜び、また、大好きな小花刺しをしたりします。

明日、娘の誕生日。
彼女が愛してやまない多肉植物のあみぐるみで、ソーイングセットを作りました。

彼女の手にそれが渡ったら公開します!

かぎ針編みは、非常にフレキシブルだから、立体物を作るに適してる。
ハマれば沼!(笑)

また、いろいろ編もうー!
暑くなれば編みにくいので今のうちに。
じゃあ、暑い時期は何作るかと言えば、じっと座る作業より、やはり庭の作業。

あと刺し子糸を染める!
昨年多忙で、できなかった分今年はそめあげるわ。

良い季節をゆっくり過ごそう(^^)

小豆茶房

小豆茶房

創作雑貨屋・和と布と糸がキーワード 丁寧を暮らしの中に提案します

0コメント

  • 1000 / 1000